添付ソフト

w

kabuparese.exe

一時ファイルは、csv形式(Shift-JIS)ですが、単純に編集を行うと、index.csvとvalue.csvの整合が取れなくなり、正常に動作しなくなります。
編集を行いたい場合は、テキスト形式でエクスポートをしてからkabuparse.exeによって、index.csとvalue.csvファイルを証券コードごとのファイルに分解してから編集します。(現在は、株漬キラー本体で行えます) 本ソフトはコマンドラインで動作します。

使い方
 kabuparse [読み込むディレクトリ] [保存するディレクトリ]

kabumarge.exe

kabumerge.exeで作成された証券コードごとのファイルをindex.csvとvalue.csvファイルに併合します。いらない銘柄は証券コードごとのファイを削除します。併合時の読み込みディレクトには証券コードファイル以外のcsvファイルがあると正常に動作しません。
後、len.csvファイルの日付を修正して、読み込みます。
証券コードファイルは、次の書式のとおりです。

証券コード,株価数,名称,上場証券所
年,月,日,株価,始値,高値,安値,終値,出来高,調整後株価

編集を行った場合は、株価数を、修正してください。また日付範囲を変えた場合は、len.csvも変更が必要です。本ソフトはコマンドラインで動作します。

使い方
 kabumerge [読み込むディレクトリ] [保存するディレクトリ]

 

1day.exe

本ソフトはコマンドラインで動作します。yahooより業種情報や企業概要を読み出し、標準出力に出力します。出力はリダイレクトでテキストファイルへ落とせます。拡張dllのtextにより結果を株漬キラーに取り込み業種で抽出したりすることができます。

使い方  業種情報や企業概要をtest.txtファイルに保存する場合
 1day.exe > test.txt

1day.exeを使って作成されたtest.txtファイルの一部

1301,水産・農林業,東証1部,(株)極洋,"水産品の開発輸入・買い付け主力。すしネタに強み。加工食品は業務用が軸。海外加工比率高い",194

1332,水産・農林業,東証1部,日本水産(株),"水産品に特化した食品会社を志向。家庭用冷食で成功。M&A駆使し世界的SCM網構築目指す",281

1334,水産・農林業,東証1部,(株)マルハニチロホールディングス,"水産最大手、三国間取引推進。07年、マルハとニチロが統合し加工食品を拡大中。M&Aに積極的",144

1376,水産・農林業,JASDAQ,カネコ種苗(株),"野菜・牧草種子が収益柱。農薬や農業・園芸資材を展開。配合肥料で住友化学と共同開発",960

1377,水産・農林業,東証1部,(株)サカタのタネ,"種苗専業で首位。好採算の一代交配雑種に強み。海外展開を積極化、中国・インド深耕へ",1412

戻る