山本ワールド
PIC18

PIC18系の概要
PIC18F46K22サンプルプログラム(アセンブラ mpasm(v5.51,v5.70))
I/O PORT
RC2とRE2に接続されたLEDを0.5秒置きに交互に点灯するアセンブラプログラム 2017年01月08日(日)PIC18F46K22でLEDを点滅(アセンブラ) 2014年02月23日(日)
Timer
PIC18F46K22でtimer0による割り込みを使用したLEDの0.5秒間隔の点滅サンプル(アセンブラ) 2014年02月23日(日)PIC18F46K22でtimer1による割り込みを使用したLEDの0.5秒間隔の点滅サンプル(アセンブラ) 2014年02月23日(日)
PIC18F46K22でtimer2による割り込みを使用したLEDの0.5秒間隔の点滅サンプル(アセンブラ) 2014年02月23日(日)
PWM
PIC18F46K22 PWM half bridge(Timer2+CCP3)サンプル(アセンブラ) 2017年08月28日(月)PIC18F46K22 PWM(Timer2+CCP3)によるLEDの明るさ変更(アセンブラ) 2017年08月28日(月)
PIC18F46K22 PWM(Timer2+CCP2+CCP1)による2色LEDの明るさ変更(アセンブラ) 2017年08月28日(月)
PIC18F46K22 PWM(Timer2+CCP2)によるLEDの明るさ変更(アセンブラ) 2017年08月28日(月)
PIC18F46K22でPWMにより任意パルス列作成サンプル(アセンブラ)(2014/03/12)
PIC18F46K22でPWMによりLEDの明るさを調整する(アセンブラ) 2014年02月23日(日)
EUSART
PIC18F46K22 EUSART1(RS232C)で受信割込みを使用してパリティ付き受信(アセンブラプログラム) 2017年08月25日(金)PIC18F46K22 EUSART1(RS232C)で受信割込みを使用して送受信(アセンブラプログラム) 2017年08月25日(金)
PIC18F46K22 EUSART1(RS232C)で送信割込みを使用して送信(アセンブラプログラム) 2017年08月25日(金)
PIC18F46K22 EUSART1(RS232C)で送信割込みを使用してパリティ付き送信(アセンブラプログラム) 2017年08月25日(金)
PIC18F46K22でRS232C送受信(アセンブラプログラム) 2017年01月08日(日)
MSSP
PIC18F46K22でI2C液晶(AQM0802A-RN-GW)に文字を表示(アセンブラ) 2014年02月23日(日)PIC18F46K22でSPIで7セグLEDを4桁ドライブする(アセンブラ)(timer0使用) 2014年02月23日(日)
AD
PIC18F46K22でAN11の入力電圧をAD変換しSPIで7セグLEDを4桁で表示 2017年01月08日(日)Other
乗算による除算 16bit/10=16bit アセンブラプログラム 2017年01月09日(月)除算(引き戻し法) 24bit/8bit=24bit アセンブラプログラム 2017年01月09日(月)
除算(引き戻し法) 16bit/8bit=16bit アセンブラプログラム 2017年01月09日(月)
乗算16bit*8bit=24bit アセンブラプログラム 2017年01月09日(月)
乗算16bit*16bit=32bit アセンブラプログラム 2017年01月09日(月)
PIC18F46K22サンプルプログラム(C言語 XC8 (v1.20))
PIC18F46K22でRS232C送受信(C言語) 2014年02月17日(月)
SPIで7セグLEDを4桁ドライブする回路 2014年02月17日(月)
PIC18F46K22でSPIで7セグLEDを4桁ドライブする(C言語)(ソフトウェアディレイ) 2014年02月17日(月)
PIC18F46K22でソフトウェアSPIで7セグLEDを4桁ドライブする(C言語)(ソフトウェアディレイ) 2014年02月17日(月)
PIC18F46K22でSPIで7セグLEDを4桁ドライブする(C言語)(timer0使用) 2014年02月17日(月)
PIC18F46K22でtimer0による割り込みを使用したLEDの0.5秒間隔の点滅サンプル(C言語) 2014年02月17日(月)
PIC18F46K22でtimer1による割り込みを使用したLEDの0.5秒間隔の点滅サンプル(C言語) 2014年02月17日(月)
PIC18F46K22でtimer2による割り込みを使用したLEDの0.5秒間隔の点滅サンプル(C言語) 2014年02月17日(月)
PIC18F46K22でPWMによりLEDの明るさを調整する(C言語) 2014年02月19日(水)
KmNet USB-IO2(AKI)をIOポートとして使用する。(PIC18F14K50のプログラムを書き換えない前提)
KmNet USB-IO2(AKI)(PIC18F14K50)を書き換えて使用(アセンブラ mpasm(v5.51))
PIC18F14K50 7SEG 5桁 2色LEDモジュール KD26L-64を制御 2017年08月30日(水)
USB-IO2.0(AKI)でLEDを点滅させる
USB-IO2.0(AKI)でフルカラーLEDを順番に点灯させる
USB-IO2.0(AKI)でスイッチを押すたびにフルカラーLEDを順番に点灯させる
USB-IO2.0(AKI)でスイッチを押している間フルカラーLEDを順番に色を変化させる
LCD液晶(SC1602 16文字*2行)に文字を表示 lcd1a 2013年10月10日(木)
LCD液晶(SC2004 20文字*4行)に文字を表示 lcd4a 2013年10月10日(木)
リアルタイムクロックRTC8564を使用した時刻表示 rtc1a 2013年10月10日(木)
加速度センサーADXL345を使用した加速度計 g1a 2014年02月22日(土)
RS232Cサンプルプログラム usart1a 2013年10月10日(木)
timer0 割り込みサンプル timer0a 2013年10月10日(木)
加速度ロガー 2014年01月13日(月)
KmNet USB-IO2(AKI)(PIC18F14K50)を書き換えて使用(C言語 XC8 (v1.20))
LCD液晶(SC1602 16文字*2行)に文字を表示(ユーザー定義キャラクターを使用) lcd2c 2013年10月10日(木)
リアルタイムクロックRTC8564を使用した時刻表示(インターバル割り込み(INT1)、ICSP端子を入力として使用) rtc3c 2013年10月10日(木)
リアルタイムクロックRTC8564を使用した時刻表示(インターバル割り込み(IOCA3)、ICSP端子を入力として使用) rtc4c 2013年10月10日(木)
内臓AD変換器で電圧計を作成 ad2c 2013年10月10日(木)
接続されているI2Cスレーブアドレスを検出しRS232Cへ出力 i2clistc 2013年10月10日(木)
I2C EEP-ROM AT24C1024B リードテスト eeprom_r1c 2013年10月10日(木)
I2C EEP-ROM AT24C1024B ライトテスト eeprom_w3c 2013年10月10日(木)